2008 |
03,07 |
«引越しおわり»
http://chugoshi.seesaa.net/
できました!
お手数ですが、ブックマークやリンクをして下さってる方はリンク先の変更をお願いします・・、すみません。
ここのブログではファイルを2GBまでアップすることができ、
音源の貼り付けもスムーズだったので(ダウンロードも簡単にできるっぽいです)ここを選びました。
一応過去の記事も引き継いでいます。なんか改行とかがおかしくなってますが^^;
これからもよろしくおねがいします。
2008 |
03,06 |
«引越し引越し~»
最近は時間の流れが物凄く速い気がします・・。
卒業まであと一週間かあ・・。
昨日ギターを弾いていたんですが、気が付いたら右手の小指側の側面の部分が血だらけに・・・!
ギターの方を見ると弦が真っ赤になってました(笑)。
ギター弾いててあんなに血が出たのは初めてで驚きました・・。皆さんも気をつけてください。
自分はブログを始めて3ヶ月ぐらいになりましたが、明日あたりにブログのサーバーを変えようと思います。
理由は、このブログだと音源のアップが自由にできないからです。
この前htmlを作ってちゃんとリンクさせてたのに、今日確認したらまたアクセス禁止になってました・・。
多分、僕が何かしら規約に違反してるのだと思うので、このサーバーを使うのは諦めて他のサーバーに引越ししたいと思います。
今日中に良さげなサーバーを見つけて、明日には引越ししたいと考えています。すみません。
では。
2008 |
03,04 |
«メーデー»
新しいのアップしました。
結構リクエストを頂いていた曲です。弾くのが遅れてしまってすみません。
今後はバンドの練習、高校へ入学等で忙しくなってしまうので、
ニコニコ動画への動画のアップは一時お休みしたいと思います。
でも、またそのうち再開するかもしれないので、その時はまたよろしくおねがいします。
※追記 You Tubeにもアップしました。
http://jp.youtube.com/watch?v=2B68UOKt3-4
2008 |
03,03 |
«雛»
こんばんは。今日はひなまつりですね。
ひなまつりの曲をギターで弾いてここでアップすれば良かった・・と、今少し後悔しています(笑)
宮崎では、明日と明後日が県立高校の一般入試です。受験する方は頑張って下さい!
なので明日と明後日は昼までに家に帰れます。時間があれば明後日までに動画をアップできるかも・・・?
あんま期待しないで待ってて下さい。
そういえば、自分が音源をアップしてるサーバーがアクセス不可能になってました。
よく調べてみたらそのサーバーは、
indexにリンクされてないファイルをアップすることができなかったみたいです。
自分の場合はリンクされてないファイルどころか、indexファイルさえ作らずに音源だけをアップしてたので規約違反になってたみたいです(汗)。
これからファイルをアップするときは、indexにリンクさせておきたいと思います。
あ、indexっていうのはサイトの表紙みたいなものです。
自分はHTMLタグについての知識が乏しいので、こんなものになってしまっています。
http://chugoshi.yu-nagi.com/
一応、ブログに貼り付けるために音源をアップしているので、こちらのページに飛ぶ必要は無いです(汗)。
これからは規約違反にならないように気をつけます。
今日も早速、過去の音源を紹介しようと思います。
この曲はNirvanaというバンドのSmells Like Teen Spiritという曲です。
この曲には難しい部分も無いですし、かなり簡単に弾けると思うので初心者の方にオススメです。
カッティングの練習にもなるし、お手ごろなギターソロも入ってます。
※サーバーのサイズ上限が3MBなので、音質を落としています。すみません。
2008 |
03,02 |
«スタジオ»
スタジオへ行ったのは初めてだったんですが、かなり楽しいですね!
ビデオカメラで曲の練習風景ってか曲を演奏してるところを撮ってみました。
ちゃんと合わせるのは今日が初めてだったので、演奏はかなり酷いですが・・・汗
雰囲気だけ伝わればいいかなって思ってます。
※今動画を確認したら大分顔が出ていたので、動画は消しました汗 スミマセン。
スタジオで録った音です。
ドラマーがいないせいか、リズムが相当酷いです汗 頑張らないといけませんね。
メールだとほぼ確実に返信を送ることができるので、もし質問以外の話があればメール下さい。勿論メールでの質問も答えさせてもらいます。
もし返信が5日以内に来なかったら、もう一度送ってもらうと助かります。
メールアドレス
chugoshi.photogenic@gmail.com
使用機材
Photogenic LP-280(ギター)
ZOOM G2(マルチエフェクター)
Pathfinder 10(アンプ)
自分は基本的に楽譜は使わず耳コピして弾いてますので、原曲と違う部分があったりなかったり・・・。